






ビジネス
・電話、FAXでのご注文を承っております。弊社までご連絡ください。(送料が必要です。)
組織論
李勝載
動物的組織論の父バーナードの理論から始まり、独自のブーツストラップ組織観を展開。孔子や孫子など中国の古典や日本の『重職心得箇條』などの名著も多数紹介し、西洋と東洋と両思想の融合による、まったく新しい組織論の登場!
組織論U
李勝載
Uのテーマは、官僚化と権威主義および愚民化の防止。かつて強大国ローマ帝国やヴェネツィア共和国の指導者が悩んでいた問題であり、今まさに日本が直面する問題でもある。名著『官僚制』『自由からの逃走』『孤独な群衆』『大衆の反逆』とも比較しながら解き進む、知的好奇心を刺激する1冊。≪経営コンサルタントの皆さんは必読≫
関西唯の人
大谷邦郎
景気は回復、でも雇用環境は相変わらず厳しいから、今の若者は就職すら諦めてしまう風潮です。しかし、ほんのチョットのきっかけで、ユニークな仕事を楽しんでいる人たちがたくさんいます。元気いっぱい!そんな唯一無二の人たちを選りすぐって、軽快な語り口調で面白く紹介!
タオルひとすじ
加茂甚作
タオルの町、泉佐野でタオル屋3代目として歩んできた著者の自叙伝。タオルのルーツや奥義も解説。妻の闘病・往生記はタオルを片手に泣きながら読んでください。
これがうちらの投資信託や!!
浪花おふくろ奮闘記
石津史子
浪花おふくろファンドのお客さま実例4件を紹介し、お金を残す方法を学びます。そして、年金崩壊に備えましょう!
李勝載 五十訓
李勝載
不況に勝つビジョンとイマジネーションを奮いださせる50の知恵と実践要項。
手帳サイズ・64頁 定価330円⑩
978-4-86372-003-9
団塊の世代、放談する
李勝載
団塊世代が共感し涙する本が出来ました! 時にはケンカ腰の会話となったり、かなりやばい裏話を披露します。読み始めるとノンストップ!
挑戦する中小企業 in OSAKA
−つぶしてたまるか−
クローズアッププロジェクト
「大阪出るとき連れてって〜♪」でおなじみの元祖たこ昌の山路社長の豪快な生き方。焼き鳥屋チェーン店「鳥貴族」を展開する大倉社長の「あえて多品ではなく単品に」こだわった過去の失敗談。
挑戦する中小企業 in OSAKAU
−つぶしてたまるか−
クローズアッププロジェクト
すべての企業人に勇気を与え、起業や経営の参考になる本です。
挑戦する中小企業 in OSAKAV
−つぶしてたまるか−
クローズアッププロジェクト
企業経営の荒波の真っ只中にいるビジネスマンや学生に勇気と希望を与えます! 時代を牽引する大阪の中小企業の英智とパワーが凝縮されています。
大阪を元気にする大正生まれの金の言葉
クローズアッププロジェクト
大正、昭和、平成の三つの時代を生きる10人の企業人に直撃インタビュー!戦前・戦中・戦後の激動の時代を生き抜いた、その生き様と心に響く言葉の数々がこの1冊に結実!
毎日が革命
−転職王の幸福論−
臼井正己
PHB(本を通じた繁栄と幸福)を標榜する成功哲学コンサルタント臼井正己! この本を読んで、今日とは違う明日を迎えてください。今の閉塞感から必ず解放されます!
あほな奴ほど成功する
中村文也
名古屋で居酒屋チェーン「奥志摩」「海女の酌」、魚とおばんざい「潮騒」、南伊勢海鮮市場「礒笛」を経営する中村文也社長の処女作! 名古屋で今一番注目されている男の経営哲学と幸福論が散りばめられた熱く魂のこもった本です!
転職ビンチ・トレスのビアジャンテ人生
大谷忠敬
この物語のテーマは「職探し」。半年ぐらい食べていける金があれば人生なんとかなる。若い人たちよ、転職に打ち勝て!
B6判・80頁 定価1,353円⑩
978-4-86372-032-9